ようこそ、女流雀士専門チャンネルへ!
今日は、女性プロ雀士の学歴に注目してみたいと思います。
Mリーガーから、あまり知られていない若手雀士まで、Bランク以上の大学出身者を中心に一覧にしてみました。
高学歴の女流雀士について

高学歴雀士一覧
この記事で取り上げるのは次の10人の雀士です。
- 水谷葵 :東京大学→東京大学大学院
- 松嶋桃 :京都大学→同志社大学大学院
- 梶梨沙子 :慶應大学
- 朝比奈ゆり:慶應大学
- 瑞原明奈 :早稲田大学
- 岡田紗佳 :青山学院大学
- 黒沢咲 :上智大学
- 川上レイ :東京理科大学
- 瀬戸ういか:筑波大学
- 浅見真紀 :千葉大学→千葉大学大学院
それでは一人づつ確認してみましょう!

水谷葵
1人目は東京大学卒、東京大学大学院修了の水谷葵さんです。
- お名前:水谷葵(みずたに・あおい)
- 生年月日:6月30日
- 出身地:福岡県
- 出身大学:東京大学大学院
- プロ入り:2012年(第11期)
- 所属:日本プロ麻雀協会
彼女は東大大学院卒業後、一旦就職しますが、周りに麻雀仲間がおらず、寂しくなったそう。
どうせやるなら強い人と打ちたいということで麻雀プロになった異色の経歴の持ち主。
年齢は非公表ですが、プロ入から逆算すると37歳くらいでしょうか。

松嶋桃
2人目は京都大学卒、同志社大学大学院修了の松嶋桃さんです。

- お名前:松嶋桃(まつしま・もも)
- 生年月日:1984年9月16日
- 出身地:愛知県名古屋市
- 出身大学:京都大学
- プロ入り:2012年(第11期)
- 所属:日本プロ麻雀協会
Mリーグの解説者としても活躍されている松嶋桃さんは京都大学法学部の出身。
彼女は、弁護士になるために同志社大学のロースクールに進学しましたが、司法試験対策をしているうちに嫌すぎて体調を崩してしまったそうです。
そこで、小さい頃から大学時代まで馴染みのあった麻雀の世界で生きていこうと決めた異色の雀士です。

梶梨沙子
3人目は慶應義塾大学出身の梶梨沙子さんです。

- お名前:梶梨沙子(かじ・りさこ)
- 生年月日:1998年5月19日(26歳)
- 出身:宮城県
- 出身大学:慶應大学
- プロ入り:2020年(45期)
- 所属:最高位戦日本プロ麻雀協会
最高位戦所属の梶梨沙子さんは慶應大学出身。
卒業後、大手IT企業に就職しますが、約1年で退職。
現在はプロ雀士一本に絞っているようです。
初タイトルが待ち遠しい雀士の一人ですね。

朝比奈ゆり
4人目はこちらも慶應義塾大学卒の朝比奈ゆりさんです。

- お名前:朝比奈ゆり(あさひな・ゆり)
- 生年月日:1999年9月30日(25歳)
- 出身:東京都
- 出身大学:慶應義塾大学
- プロ入り:2024年(40期)
- 所属:日本プロ麻雀連盟
朝比奈さんの麻雀との出会いは刺激的。
就職先のサイバーエージェントで任されたのが、子会社Abemaの集客で麻雀を任されることになったものの、その時点まで麻雀との接点はありませんでした。
そこで、麻雀を覚えプロ雀士にまでなったという経歴です。
麻雀好きとしてはだいぶ羨ましい経歴ではないでしょうか。

瑞原明奈
5人目は早稲田大学出身、Mリーガーの瑞原明奈さんです。
- お名前:瑞原明奈(みずはら・あきな)
- 生年月日:1986年11月19日(38歳)
- 出身地:長崎県
- 出身大学:早稲田大学
- プロ入り:2014年(第14期)
- 所属:日本プロ麻雀協会→最高位戦日本プロ麻雀協会
- Mリーグ:U-NEXT Pirates
瑞原さんの麻雀との出会いは遅く、就職後会社の同僚と始めたのがきっかけでした。
寿退社後、プロ入り。
子育て中には天鳳をはじめ、9段まで到達。
家族との時間の関係で最高位戦に移籍しました。

岡田紗佳
6人目は青山学院大学出身の岡田紗佳さんです。

- お名前:岡田紗佳(おかだ・さやか)
- 生年月日:1994年2月19日(31歳)
- 出身地:東京都
- 出身大学:青山学院大学
- プロ入り:2017年(第33期)
- 所属:日本プロ麻雀連盟
- Mリーグ:KADOKAWAサクラナイツ
麻雀を知らない人でも岡田紗佳さんのことなら知っているという人も多いのではないでしょうか?
知名度、人気ともに麻雀界トップレベルの彼女は、Mリーグ人気の立役者。
今シーズンは炎上騒ぎもあり、彼女の影響力を再確認した年でもありました。

黒沢咲
7人目は上智大学出身の黒沢咲さん。

- お名前:黒沢咲(くろさわ・さき)
- 生年月日:10月6日
- 出身地:東京都
- 出身大学:上智大学
- プロ入り:2005年(第21期)
- 所属:日本プロ麻雀連盟
- Mリーグ:雷電
いいところのお嬢様のような雰囲気を持つ黒沢さん。
おそらく実際その通りなんだと思いますし、雀風も小さい手には見向きもしないセレブ。
年齢は公表されていませんが、プロ入りから逆算すると、44歳くらいでしょうか。

川上レイ
8人目は東京理科大学出身の川上レイさん。

- お名前:川上レイ(カワカミ・レイ)
- 生年月日:1999年6月22日(25歳)
- 出身:茨城県土浦市
- 出身大学:東京理科大学
- プロ入り:2021年(37期)
- 所属:日本プロ麻雀連盟
昨年の夕刊フジで初戴冠。
若手女流の中では放送対局への出没頻度が頭ひとつ抜けている印象。
私は次期Mリーガーの本命候補の一人と見ています。

瀬戸ういか
9人目は筑波大学卒の瀬戸ういかさん。

- お名前:瀬戸ういか(せと・ういか)
- 生年月日:6月30日
- 出身地:東京都
- 出身大学:筑波大学
- プロ入り:2024年(第49期)
- 所属:最高位戦日本プロ麻雀協会
3月に筑波大学を卒業したばかりの瀬戸ういかさんは、最高位戦の事務局で働いています。
麻雀歴も大学生になってからということで浅く、実力は未知数。

浅見真紀
10人目は、千葉大学大学院出身の浅見真紀さん。

- お名前:浅見真紀(あさみ・まき)
- 生年月日:1985年8月30日(39歳)
- 出身地:埼玉県
- 出身大学:千葉大学→千葉大学大学院
- プロ入り:2010年(第35期)
- 所属:最高位戦日本プロ麻雀協会
- Mリーグ:赤坂ドリブンズ
浅見真紀さんは大学時代に麻雀と出会い、就職がうまくいかなかったことをきっかけにプロになりました。
一児のママさんMリーガーでもあります。
ちなみに、旦那さんもプロ雀士の橘哲也さんです。
お子さんも将来プロ雀士になるかも?

以上、10名の高学歴女子プロ雀士を見てきました。
強いMリーガーの方もいますしこれから楽しみな選手も多いですね!

コメント