PR

中川美優はなぜプロ雀士に!?アイドルから麻雀界へ挑戦した理由とは?

エンタメ

ようこそ、女流雀士専門チャンネルへ!

今回は、日本プロ麻雀協会の黄金世代(22期)の1人、中川美優さんに注目します。

彼女は、アイドルグループ『まねきケチャ』のリーダーとして活躍していましたが、2023年に卒業。

現在は「プロ雀士」として新たな道を歩んでいます。

ところで、中川美優さんはいつから麻雀を始め、なぜプロを目指したのか?

この記事では、そんな疑問とともに、彼女の経歴を振り返っていきます。

この記事を読んでわかること

中川美優の経歴について

プロ雀士・中川美優さんについて気になるかたはぜひ最後までお読みください!

wikiプロフィール

最初にプロフィールを確認しておきましょう!

wikiプロフィール
  • 活動名 :中川美優(なかがわ・みゆう)
  • 生年月日:1995年5月15日
  • 現年齢 :29歳
  • 出身  :北海道帯広市
  • 身長  :162cm
  • 血液型 :AB型
  • 職業  :プロ雀士
  • 所属  :日本麻雀協会
  • プロ入り:2023年(22期)

中川美優さんは、1995年5月15日生まれの29歳、北海道・帯広出身のプロ雀士です。

プロになる前は、アイドルユニット『まねきケチャ』のリーダーとして活躍していました。

引用元:まねきケチャX

地元の高校を卒業後、文化服装学院に進学するため上京。在学中にアイドル活動をスタートし、長年にわたってグループを牽引してきました。

そして、アイドル卒業とほぼ同時に、日本プロ麻雀協会のプロ雀士に

2023年の協会22期生として、高梨あいさんや鈴木楓さんらとともに「黄金世代」と称される注目の存在です。

これからの活躍がますます楽しみですね!

麻雀との出会い、プロになるまで

次に、中川美優さんがどのように麻雀と出会い、プロ雀士を目指すことになったのかを見ていきましょう。

麻雀との出会い

彼女が麻雀に出会ったのは、アイドル活動を始めた後のこと。

家族や学生時代の友人と麻雀をした経験はなく、まったくの未経験でした。

しかし、ポケカ(ポケモンカード)やポーカーなど、「実力+運」で勝敗が決まるゲームが好きだったそうです。

そう考えると、麻雀にハマる素質はもともとあったのかもしれませんね。

そんな彼女が初めて麻雀を目にしたのは、行きつけの居酒屋

ポイント

麻雀との出会いは行きつけの居酒屋

酒豪としても知られる彼女には、アイドル時代に通っていた居酒屋があり、そこでおじさんたちと親しくなっていたそうです。

そして、その居酒屋が閉店した後、店主や常連客が始めたのが麻雀。

彼女はそこで初めて麻雀に触れ、強く惹かれました。

興味を持った彼女は、なんと自宅に雀卓を購入

その結果、自宅が“おじさん麻雀ルーム”と化したのだとか。

この話が2017年~2018年頃のこと。

アイドル活動をしながら、少しずつ麻雀の腕を磨いていったようです。

プロを目指したきっかけ

彼女がプロ雀士を目指した理由は、意外にも「肩書きが欲しかったから」。

ポイント

プロを目指すきっかけは「肩書き」

2022年にはアイドル卒業が決まっていた彼女。

フリーで活動していく上で、「元アイドル」と言われるよりも、「プロ雀士」という肩書きがあったほうがいいと考えたそうです。

ちょっと現実的な理由ですが、ある意味とても正直ですね。

そんな脱力感も彼女の魅力なのかもしれません。

彼女がプロを目指したのはまだ『まねきケチャ』のリーダーとして活動している時期。

まねきケチャのライブは基本的に土日開催ですが、唯一空いていた土日とプロ試験の日程がちょうど重なったため、日本プロ麻雀協会に入ることを決めたそうです

こういうタイミングの巡り合わせって大事ですよね。

「もうちょっとドラマチックな理由はないの?」とツッコミたくなるところですが、そこが彼女らしいというか、余計な飾りがないのが逆に好感を持てます。

そんな等身大の彼女だからこそ、多くのファンが応援したくなるのかもしれませんね。

アイドル時代の経歴

中川美優さんは、2015年8月にアイドルグループ「まねきケチャ」のメンバーとしてデビューし、2023年3月の卒業までリーダーを務めました。

アイドルとして約8年活動し、グループの成長を支えた彼女。その軌跡を振り返ってみましょう。

「まねきケチャ」での活動

中川さんは文化服飾学院に在学中、モデルとしてスカウトされたことをきっかけに芸能活動をスタート。

その後、2015年に「まねきケチャ」の結成メンバーとしてデビューしました。

リーダーとしてグループを牽引しながら、数々の楽曲リリース、ライブ、イベント出演など、精力的に活動。

特に2018年には、日本武道館でのライブを成功させました。

アーティストにとって、日本武道館はひとつの大きな夢。

そこに立てたことは、間違いなく彼女の誇れる実績のひとつでしょう。

そして、2023年3月20日。約8年間在籍したグループを卒業しました。

個人での活動

アイドル時代から、中川さんはグラビア活動も並行して行っていました。

さらに、アイドル卒業後は、「あいすなっつ」というアイドルグループのプロデューサーとしても活動を開始。

自身がリーダーとして引っ張ってきた経験を生かし、今度はプロデューサーとしてアイドルを支える側になりました。

中川さんは「まねきケチャ」のリーダーとして、ファンを魅了し続けてきましたが、卒業後も新たな形でアイドル業界に関わり続けています。

アイドルからプロ雀士へと転身した彼女ですが、プロデューサーとしての一面も持ち、今後の活動にも注目が集まりそうですね。

まとめ

プロ雀士・中川美優さんは1995年生まれ、北海道帯広出身。

麻雀との出会いとプロ入りの理由
・アイドル活動中に行きつけの居酒屋で麻雀に出会う
・卒業後の肩書きを考え、「プロ雀士」という称号を得るためプロ入り

アイドル時代の経歴
・2015年に「まねきケチャ」結成メンバーとしてデビュー
・2018年、日本武道館ライブを成功させる
・2023年にグループを卒業し、プロ雀士&アイドルプロデューサーに

アイドルから麻雀界へと異色の転身を遂げた中川美優さん。今後の活躍に注目です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました